お知らせ

NEWS

2025年度同窓会総会・懇親会、ホームカミングデイ開催のご案内

時習館同窓会の皆様へ

いよいよ今年も同窓会本部総会が開催されます。
今回の総会は卒業25周年を迎えました私たち52回生が企画運営を担当させていただきます。
同窓生の皆様が母校に集まり、懐かしく楽しいひとときを過ごせる場となるよう準備を進めてまいりました。

今回のホームカミングデイでは、同窓生の参加者どなたでも校内見学できる催しを企画しております。
コロナ禍による中断、校内でのアルコール提供が難しくなったこと等、時代の変化により参加者の減少が危惧されています。
予算の確保も難しく、今回は原則、事前申し込み制とさせていただきました。ご協力をお願い申し上げます。

幹事団一丸となり、先輩方から引き継いだこのたすきを繋いでいけるよう努めたいと思います。
同級生や先輩後輩等、お誘いいただき、同窓生の皆様の多くのご参加を心よりお待ち申し上げます。

詳細は以下の通りです。
今回は事前申込・事前振込制となります。申し込み締め切りは【4月20日(日)】です。
参加費をお振り込みいただき、下記申込フォームより必要事項を入力の上、お申し込みください。


ご案内が行き届かない場合もございますので当日のご参加も受け付けますが、
参加者数の把握のため、事前申込・事前振込にご協力下さい。
日時 2025年5月11日(日)

[第1部]
ホームカミングデイ
10:00~11:00  受付(体育館前)
10:00~11:30 校内見学~
フォトスポットで記念撮影
11:30~13:00 昼食


[第2部]総会・懇親会
12:30~ 受付(体育館前)
※第2部から参加の方
13:00~14:30  同窓会総会
14:30~16:00 懇親会
場所 時習館高校(受付は体育館前)

駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。

お申込 下記申し込みフォームより事前申込をお願いします。


WEB申込不可の方は郵送も受け付けます。チラシをご参照下さい。

会費 [ 第1部 ]からの参加 
¥3,000(弁当付)

[ 第2部 ]からの参加 
¥2,000

事前申込のない方も参加可能ですが、弁当はつきません。

お支払
方法
下記口座に事前振込をお願いします。

三菱UFJ銀行 豊川支店
普通 3252461
愛知県立時習館高等学校52回生同期会 代表 武田淳

振込依頼人に【何回生】【お申込みのお名前(旧姓)】をご記載ください。
幹事学年は27回生(1975卒)と52回生(2000年卒)です。
例)52 タケダ ジュン

振込手数料は各自ご負担下さい。

返金は致しかねます。時習館同窓会へ寄付させていただきます。

申込
締切
【 4月20日(日)】
お申し込み、お振込みともに4/20(日)までにお願いします。

お問い合わせ

お電話、またはお問い合わせフォームに必要事項を入力の上、お問い合わせください。

電話 080-4229-1707 52回生 尾崎


総会・ホームカミングデイの企画など詳細は、こちらのHPで随時お知らせいたしますのでご覧ください。
2025年度同窓会総会・懇親会、ホームカミングデイ開催のご案内
2025年度同窓会総会・懇親会、ホームカミングデイ開催のご案内

2024年度同窓会総会・懇親会、ホーム・カミングデイ開催のご案内

時習館高校同窓生の皆様へ

卒業25周年を迎えました51回生の髙須大輔と申します。
時習館同窓会本部総会のご案内をさせて頂きます。今年度の本部総会は、以下の通り開催させて頂きます。
同窓生の皆様の多くのご参加を心よりお待ち申し上げます。

日時 2024年5月12日(日)
受付開始 
13:00~
総会・式典・懇親会 
13:30~15:50
場所 時習館高校体育館
会費 3,000円
  • 駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
  • 今年度から懇親会でのアルコールの提供はございません。
  • 当日、時習館創立130周年記念誌を配布いたします。
    ぜひお持ち帰り下さい。

【ホーム・カミングデイのお知らせ】

今年度より、ホーム・カミングデイと銘打ち、同窓会本部総会開催日の午前中を同窓生と現役生の交流の場とすることとなりました。
同窓会と学校が連携した学校行事です。現役生は出校日となります。

第1回ホーム・カミングデイは、現役生向けに同窓生の講演会を行います。
同窓生の皆様は、校内見学を行うことが出来ます。ぜひ懐かしい場所で、楽しい時間をお過ごし下さい。
詳細は以下の通りです。

日時 2024年5月12日(日)
講演会 
8:50~10:00
校内見学 
11:00~
講演会講師 宮川美津子さん(30回生)
最高裁判事

同窓生の講演会への参加は、会場のキャパシティの問題で、不可となっております。

130周年記念事業ページをオープンしました。

2023年、母校は130周年を迎えました。
時習館130周年を記念して、さまざまな事業を行います。

2023年10月29日(日)に実施される記念フォーラム「JISHUKAN OPEN ACADEMY 2023」では、各界で活躍する同窓生らが先生役となり、学校の教室を使って授業を行います。
※フォーラムは事前予約制となっています。このサイトからご予約いただけます。

その他、130周年オリジナルグッズの販売なども行なっています。ぜひご覧ください。


時習館同窓会教育基金の記事が新聞に掲載されました。

画像をクリックするとPDFファイルでご覧いただけます。(977kb)

時習館同窓会教育基金の記事が新聞に掲載されました。

東日新聞(掲載日:2022年11月17日)
東愛知新聞(掲載日:2022年11月17日)

一般財団法人時習館同窓会教育基金について

時習館同窓会では、令和4年5月に一般財団法人時習館同窓会教育基金を設立いたしました。
運営の財源は卒業生のご寄付が中心となっております。皆様にご協力いただければ幸いです。