同窓会について

ABOUT US

会長挨拶

時習館高校は、2023年で創立130周年を迎えました。
明治26年(1893年)に私立補習学校として設立された伝統校です。この長い歴史の中でもコロナ禍の3年は類を見ない経験でした。

その最中の2022年、多額の寄付金と同窓会からの繰入れをもとに一般財団法人時習館同窓会教育基金の設立をしました。在校生への奨学金の支給や国際交流を支える事業を応援していくことになりました。また、時習館高校の附属中学の設立も決まり2026年の春には開校になります。

このような大きな変革を迎える大切な時期に同窓会が大きな役割を果たしていくことはとても大切であると考えています。

時習館の同窓会は、5つの支部を全国に持ち同窓生のサロンとしての役割と現役生徒への助け手となる役割を果たして行かなければなりません。

我々時習館のモットーである「自ら考え自ら成す」を実践していく同窓会に多くの方が参加して絶大なるご支援をしていただけますようにお願いします。
時習館同窓会会長・小池高弘

時習館同窓会会長・小池高弘

規約

時習館同窓会規約はPDFにてご覧いただけます。(令和7年5月改正)

役員名簿

令和7年5月11日の同窓会理事会におきまして、以下の役員が決定いたしました。

令和7年度・時習館同窓会役員

顧問 校長 寺田 安孝
時19 小林 佳雄
会長 時25 小池 高弘
副会長 時24 安形 哲夫
時29 小野 喜明
時30 小野 全子
時33 石川 誠
時38 安田 直樹
時40 大沢 二朗
時42 田村 太一
監事 時35 長田 徹也
時35 菅沼  誠
幹事長 時31 木藤 政美
幹事長相談役 時16 大河 一夫
幹事長補佐 時30 飛松 孝司
時50 須藤 絢美